学生時代(1) ― 2005/06/23 18:18
私が学生の頃というのはもう10数年以上前の事になります。美大受験に失敗し、二浪する勇気はなく、なるべく早く仕事に就こうと思っていたために専門学校に入るという選択をしました。デザイン系の学校ですから周りは少なくとも「デザイナーになりたい」という気持ちを持った学生だったと思います。が、当時感じた疑問と言えば「デザイナーになりたいと思っているのにこれまでほとんど絵を描いた事が無い」という学生が半数近くいた事くらいでしょうか。でもまあこれについては(今の自分が考えるに)単純にスタート地点が違うだけの事だったのでしょう。要はスタートしてからどう行動していくかどうかなのですから。 学生時代の自分はと言えばおそらく私が教える側だったとしたら「不真面目では無いが嫌な奴」と感じたかもしれません。というのも、1年前期は全部の授業に出て全部単位は取っていたと思うのですが、後期からは基本的に自分が好きな授業にしか出ていませんでした。やりたくないものはやらない、その代わり単位が貰えないのは当然と考えていたのでその分ゼミなどを取る様にして単位の余裕を作っていました。